- 表彰・受賞
- [1]
林 亜梨沙, 徳永 清輝, まつ本 真佑, 佐伯 幸郎, 中村 匡秀, ``すれちがいシステムのためのアプリケーションフレームワークの一提案,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.114, no.439, IA2014-79-IA2014-91, pp.049-054, January 2015.
- 研究会・全国大会など
- [1]
田畑 亮馬, 林 亜梨沙, 徳永 清輝, 佐伯 幸郎, 柗本 真佑, 中村 匡秀, ``すれちがいフレームワークのためのBLEを用いた近接検知機構の実装と評価,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.115, no.486, LOIS2015-66, pp.019-024, March 2016.
- [2]
堀内大祥, 徳永清輝, まつ本真佑, 佐伯幸郎, 中村匡秀, 安田 清, ``認知症高齢者の記憶補助のための対話型エージェントシステムの評価,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.115, no.437, ASN2015-92, pp.75-80, January 2016.
- [3]
玉水一柔, 徳永清輝, 堀内大祥, まつ本真佑, 佐伯幸郎, 中村匡秀, 安田清, ``環境センシングに基づく在宅認知症者のための異常検知・対応サービスの検討,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.115, no.437,ASN2015-93, pp.81-86, January 2016.
- [4]
堀内大祥, 徳永清輝, まつ本真佑, 佐伯幸郎, 中村匡秀, 安田清, ``認知症高齢者のための記憶補助エージェントの提案,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.114, no.500, LOIS2014-61-LOIS2014-95, pp.179-184, March 2015.
- [5]
林 亜梨沙, 徳永 清輝, まつ本 真佑, 佐伯 幸郎, 中村 匡秀, ``すれちがいシステムのためのアプリケーションフレームワークの一提案,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.114, no.439, IA2014-79-IA2014-91, pp.049-054, January 2015.
- [6]
徳永 清輝, 佐伯 幸郎, まつ本 真佑, 中村 匡秀, ``高齢者向け見守りサービスの分類に関する考察,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.113, no.470, MVE2013-97, pp.169-174, March 2014.
- [7]
徳永 清輝, 佐伯 幸郎, まつ本 真佑, 中村 匡秀, ``高齢者向け見守りサービスのモデリングに関する検討,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.113, no.399, ASN2013-129, pp.67-70, January 2014.
- [8]
徳永 清輝, まつ本 真佑, 中村 匡秀, ``RFMに基づく一般消費者向けレシートログ分析サービスの実装,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.111, no.470, pp.189-194, March 2012.
- [9]
大櫛 章裕, 徳永 清輝, 柗本 真佑, 中村 匡秀, ``レシートログを利用した買い物支援サービスの実装と評価,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol.111, no.470, pp.195-200, March 2012.
- [10]
徳永 清輝, まつ本 真佑, 中村 匡秀, ``レシート蓄積による消費者向けライフログサービスの考察,'' 電子情報通信学会技術研究報告, no.Vol.110 No.281,pp.95-100, 電子情報通信学会, November 2010.
|