中間試験の解答例

このページは中間試験の解答例を手順付きで解説したものです。今後の 参考にしてください。

0.解答用紙のコピー

  1. 「解答用紙全体」をクリック
  2. Netscapeのメニューから[編集]-[すべてを選択]を選ぶ
  3. Netscapeのメニューから[編集]-[コピー]を選ぶ
  4. Applix ワードを立ち上げる
  5. ワードのメニューから[編集]-[貼り付け]を選ぶ
ポイントは、コピーする アプリケーションと 貼り付けるアプリケー ションを適切に切り替えることです。複数のウィンドウを上手に行き来しま しょう。

I.解答用紙の準備

  1. タイトルの「情報活用基礎中間試験」の部分を, センターリング(中央揃え) せよ
    1. 「情報活用基礎中間試験」の部分をマウスでドラッグして選択。 このとき行末まで選択状態になっても問題はない。
    2. ワードのメニューから[書式]-[段落属性]を選択。
    3. 表示されたパネルの中にある[配置]のプルタブをマウスでプレスして、 メニューを表示させ、「中央揃え」のところまでドラッグして マウスを離す。
  2. さらに,その部分のフォントサイズを18ポイントへ変更せよ
    1. 「情報活用基礎中間試験」の部分をマウスでドラッグして選択。 すでに選択されていればそのまま。
    2. ワードのメニューから[書式]-[文字属性]を選択。
    3. 表示されたパネルの中にある[サイズ]のプルタブを マウスでプレスして、 メニューを表示させ、「18point」のところまでドラッグして マウスを離す。
  3. 自分の氏名とログイン名を記入し,右寄せ(右揃え)にせよ
    1. 名前とログイン名を 入力
    2. その行をマウスのドラッグで選択する
    3. ワードのメニューから[書式]-[段落属性]を選択。
    4. 表示されたパネルの中にある[配置]のプルタブをマウスでプレスして、 メニューを表示させ、「右揃え」のところまでドラッグして マウスを離す。
この問題は、極めて基本的な操作に関して尋ねたものです。教えた立場として、 これぐらいはみんなできるだろうと思って出しました。ところが、間違えた人も いたようで、ちょっと残念です。

II.情報検索など

1. 国立民族学博物館のトップページの URL,および 2001 年 6 月 の 休館日をすべて書け. なお,カレンダーは「足跡アイコン」→ 「アプリケーション」→「カレンダー」で表示できる.

  1. Netscapeを立ち上げる
  2. 検索ページにいく。たとえば、Yahoo!にいくのであれば、Netscape の「場所」と書かれた右側の入力欄をクリックし、テキストカーソル を表示させたあと、不必要な部分をBackspaceキーで削除して、 "http://www.yahoo.co.jp/"と入力する。
  3. Enterキーを押して、検索ページに行く。
  4. 検索ページの検索語入力欄に、「国立民族博物館」と入力し、検索 ボタンをクリックする。
    入力例
  5. 国立民族学博物館「みんぱくウェブサイト」が目的のページ
  6. URLは、"http://www.minpaku.ac.jp/"
  7. 休館情報は、みんぱくの トップページから「日本語」-「利用案内」 をみれば、「毎週水曜日定休」であることがわかる。これを 利用してカレンダーと照合する。

2. 以下のそれぞれのメールアドレスは,何という組織の何という人に 届くと考えられるか

メールアドレスそのものを検索ページで調べてみることで、そのメール アドレスを持っている人がいないかどうか調べられることを利用します。

まず、(a)から

  1. Yahoo!で"naka@ics.es.osaka-u.ac.jp"と入力して検索する
  2. 「計算機科学/ソフトウエア科学 教職員名簿」にたどり着く
  3. Netscapeのメニューから[編集]-[ページ内を検索]を選択
  4. 表示されたパネルの中に"naka@ics.es.osaka-u.ac.jp"と入力して [検索]ボタンをクリック
  5. [閉じる]ボタンをクリックすると、中西通雄先生のメールアドレス だとわかる。
次に、(b)。
  1. Yahoo!で、"sugano@ncmir.ucsd.edu"と入力して検索する
  2. 「一致するページはありませんでした」といわれるので、 ドメインを 検索する方針に切り替える。このとき、ドメインの 終りが、".edu"だから、日本のものではないと思われる。
  3. 本家のYahoo!("http://www.yahoo.com/")で、 "ncmir.ucsd.edu"と入力する。
  4. "National Center For Microscopy and Imaging Research"のページに たどり着く。
  5. "webmaster@ncmir.ucsd.edu"というアドレスがあることから、 suganoはこの研究所に属する人のアドレスであると思われる。

3. 画像データ形式である JPEG と GIF の違いを 100 〜 200 字で説明せよ

詳しく説明しませんが、検索ページで、検索語に"JPEG"、"GIF"、「違い」と いった言葉を入力して検索すると、違いを解説してあるページにたどり着くので、 その内容をコピー&ペーストする。

4. 4.Applix ワードのスペルチェック機能を利用して, 以下の文章から明らかなスペル誤りを4 つ探せ

実は、問題に誤りがあったらしく、明らかなスペル誤りは3つしかなかった ようです。まず、誤りを探す文章をApplixにコピー&ペーストしましょう。 問題文にはたくさん改行がはいっているために、Applixのスペルチェックでは、 なかなか間違った文字列がでてきません。そこで、スペルチェックの設定を 少し変更してから行うと簡単に見つかります。
  1. Applixのメニューから[ツール]-[スペルチェック]-[スペルチェック] を選択。
  2. [スペルチェック設定]ボタンをクリック
  3. 「文頭の小文字」に付いているチェックをクリックすることに よって外す。これで、検索がしやすくなる。
  4. [了解]ボタンをクリック
  5. 固有名詞と思われるものは[無視]を押して飛ばしていくと、 "pictares"、"disappontment"、"botlle"のスペルミスが見つかる。

III.メール


IV. 表計算

[菅野先生作成の解答例]

V. Applix グラフィックス

[中村先生作成の解答例]
harada akira
Last modified: Mon Jul 2 09:43:31 JST 2001