講義資料バックナンバー
04/16 | 04/23 | 05/07 | 05/14 | 05/21 | 05/28 | 06/04 | 06/11 |
06/18 | 06/25 | 07/02 | 07/09 | 09/03 | 09/10 | 09/17 | 09/25 |
フロッピーディスクは、
などに、活躍します。
最近のフロッピーディスクは1枚あたり1.44MB(メガバイト)のデータを書き込むことが出来ます。このデータ量については後ほど勉強しますが、データとしてはあまり多くない量です。従って、大量の画像ファイルや音声ファイルなどを一枚のフロッピーに保存することは出来ません。しかし、皆さんが作ったホームページやプレゼンテーションのスライドなどを保存しておくには十分です。
フロッピーにデータを書き込むには書き込む前にフォーマットという作業を行わなければなりません。生協やコンピュータショップなどで売っているフロッピーディスクは、あらかじめフォーマットされているものもあり、一般的に以下の3種類に分類されます。
サイバ−メディアセンターのシステムでは、1のWindows/DOSフォーマットが推奨されています。生協などでディスクを買う際には、注意してください。
使う前に
挿入の手順
ファイル操作
注意!!そのままドラッグ・ドロップするとファイルを移動、つまり元のファイルがなくなってしまいます.コピー元を置いておきたいときには、ctrlキーを押しながらマウスを操作します。
取り出しの手順(必ず守ること!!)
この手順を守らないと、ログアウト時に「SaveYourSelf...」というエラーが出ることがあります。このエラーが出た場合は、以下の手順で回復してください
自宅のパソコンがWindowsやMacintoshで、テキストファイル(html も含めて)を交換する場合は、文字コードの違いに気をつけること(センター(Linux)はEUCコード、WindowsやMacはシフトJISコード)。詳しくは、以下のページへ。
5月28日講義資料(コード変換)
コンピュータの中のファイルのサイズはバイト(Byte)という単位で管理されています。文字に関して言えば、半角英数文字1文字は1バイト、全角漢字文字は2バイトと数えられます。ファイルマネジャの「詳細」を押すと、ファイルのサイズを見ることが出来ます。
大きな量に対する単位としては以下のように数えられます(正確には2のべき乗で数えられる)。
身近な例としては、
等があります。覚えておきましょう。
プレゼンテーションの第2回目です。
課題:高速ネットワーク時代 [詳細]
Topic 1: グループ5-5 プレゼンテーションHTML版を見る
Topic 2: グループ5-6 プレゼンテーションHTML版を見る
Topic 3: グループ5-7 プレゼンテーションHTML版を見る
Topic 4: グループ5-8 プレゼンテーションHTML版を見る
聴講者は各プレゼンに対しアンケートを書いてください.また、簡単な感想、わからなかったところ等をメモしておくこと。宿題に関係する。
「情報社会」 (←クリックせよ)
担当グループ: 5-13, 5-14, 5-15
発表日: 9月10日(月)
注意:
- グループ間で話し合い,4つのトピックを重複しないように決定しなさい.
- グループ代表者は,発表1日前までに,中村 (ie-014nm@ecs.cmc.osaka-u.ac.jp) まで,プレゼンテーションファイルをメールに添付して送信しなさい.添付の方法は5/28の講義資料を参考のこと.
4つのグループについて数行ずつで良い。以下の宛先にメールすること(中村宛てではない!!)。
情報活用基礎第5教室メーリングリスト: katsuyou-hus5@ecs.cmc.osaka-u.ac.jp
これまでの情報活用基礎の授業に対する感想を、400 〜 500 字程度で自由に書いてください。授業担当教官に電子メール (テキスト形式) で提出してください。しめきりは 7/16(月) 5:00pm です。
なお、提出された感想文のうち数点を、サイバーメディアセンターの広報紙 (サイバーメディアフォーラム) に掲載する予定です。もし掲載して欲しくない場合は、「サイバーメディアフォーラムへの掲載を希望しない」と明記しておいてください。
9/4 (火) 〜 9/8 (土) の期間に、みなさんのホームページコンテスト (ホームページの相互評価) を実施します。そこで、夏休みの間に、 自分のホームページをできるだけクールなものにしておいてください。
いくつかのテーマ (7/9 中に情報活用基礎のページ に掲載します) から好きなテーマを一つ選んで、レポートを作成して ください。A4 用紙で 3 〜 4 枚程度で、印刷したものをサイバーメディ アセンター 1 階のレポートボックスに提出してください。しめきりは 8/31(金) 5:00pm とします。レポートの作成には、Applix ワー ドを使用してください。
Copyright to Masahide Nakamura, Cybermedia Center, Osaka University
masa-n@cmc.osaka-u.ac.jp
http://webserver/~masa-n/
(Last Updated on 2001-07-08 23:33:32)